中国人の年収は日本人より少ないなのに、なぜあのように”爆買”できますか

日本人の平均年収はまだ中国人より4倍ほど高い。それなのに、なぜ中国人は金持ちそうで、世界中にあちこち”爆買”しますか?不思議に思う人が多い。

次の点はその理由の一部かもしれません。                                   日本人/中国人の平均収入差

日本人対中国人平均年収の比

  1.  物価が安い 衣服など日本とほとんど同じまたは高い商品もあるが、食料品、特に交通費がまだ安い。例えば、エアコン付きバス代は2元(34円ぐらい)。中国出張すれば分かるが、食事、飛行機や高速鉄道の料金はみんな安い。考えれば、それはそうなるはずです。中国の大卒初任給は日本円に換算すると、6万円ぐらいで、東京ならかなり厳しい生活しかできない。中国では普通で、少々余裕ある生活ができる。
    ちょっと親戚の集めりでもこんなに盛り沢山。これでも極普通の方。

    農業人口が多いため、農産品は安い。その分、他の消費に使うお金が増える。日本でリンゴを個単位で買うことに親戚に揶揄されたことがある。向こうはキロー単位で、一回沢山買うのは普通だから。
  2.  ”灰色”収入ある人が多い 権力を利用する意識が高い。税関、水道、電力などの職員、色んな人が握っている権力を利用し、給料以外の収入を得る。例えば、不動産を管理する政府機関のタイプライターに先に書類を作ってもらうために賄賂する事件もあった。
  3.  貧富差が大きい 給料体系はアメリカに近い。有名大学教授の年収は80万元(1元=約17円。約1,360万円)。国有企業の幹部も数十万元、数百万元である一方、普通労働者は年収数万元。都市部2, 3億人収入が多いが、全国10数億人まだ収入が少ない。 

 

Read More

日本と諸外国の比較

 各種データを随時追加します。
項目  日本  アメリカ  中国  イギリス
 GDP(2013) 525兆円 2,016兆円(16.8兆ドル) 1,108兆円(9.24兆ドル) 302兆円 (2.52兆ドル)
国家予算 (2015) ドル 8,025億(96.3兆円)  1.1兆(69,560億元)
税収(2015) ドル 4,542億(54.5兆円) 9,610億(60,060億元)
国防費 (2015) ドル 415億(4.98兆円) 5,854億  1,159億(7,234億元)
総人口 126,933千人 64,100千人
人口増減 -162千人
働き人口(15-64歳) 76,562千人(60.3%)
新生児 988千人 17,000千人
 男性平均寿命(歳)  80  74
女性平均寿命(歳) 87  77
 平均介護年数  8
老齢人口比例 25% 12.3%
 再生可能エネルギー増加量  25,200万MWh(2013)
マネーサープライ(M2)
通貨供給量
891兆円
(2015/2)
 1,416 兆円 (11.8兆ドル。2015/1)
395兆円 (3.28兆ドル。1990)
 2,388兆円 (125.7兆元。2015/1)
30兆円 (1.53兆元。1990)
266兆円 (1.503兆ポンド。2015/1)
20.3兆円 (1,150億ポンド。1982)
マネーストック(M3)
通貨供給量
1297.6兆円
(2017/5)
 電気料金
 水道料金
 ガス料金
 株、債券など利益税 20%  国債配当 10% 売却益 0%
所得税基礎控除額 442.5万円(25,000ポンド)
夫婦の場合:
708.0万円(40,000ポンド)
大学卒初任給 約6万円(3,000元)
家計の食費比例  14% 6% 9%
米買取値 2,565〜2,945円(135〜155元)/50Kg
 平均年金増加率 640+元(05) to 2240元(15)
年10%(05-15)
2400元 6. 5% (2016)
2520元 5. 5% (2017)

特徴Features

flexシリーズ 80PLUS Gold認証の高効率タイプです

製品仕様Specifications

製品名 テスト名
型番 テスト
外形寸法 150 mm x 81.5 mm x 40.5 mm(W x D x H)
重量 約890g
規格 FLEX’ATX
搭載ファン 40x40x20mm 1個
コネクタ数        ATXメインコネクタ(20ピン+4ピン)      1個
ATX12V用コネクタ(4ピン)      1個
S-ATA用コネクタ(15ピン)     3個         
  デバイス用大コネクタ(4ピン)      2個
デバイス用小コネクタ(4ピン)      1個
JANコード 4562126415004
Read More

原発と再生エネルギー いつ コスト逆転?

<p><font style="BACKGROUND-COLOR: #faffff">科学の進歩は凄い。<br />2007年に100万Kw級発電所の建設費用について、</font>原発が約3000 億円、太陽光発電で約6~7兆円、風力発電は1兆円かかると試算された。<br /><a href="http://www.earthday.jp/news/index.php?PHPSESSID=6b66a3867b3d474a364cefb4ec9195ce&com_mode=flat&com_order=0&storyid=376&page=article">http://www.earthday.jp/news/index.php?PHPSESSID=6b66a3867b3d474a364cefb4ec9195ce&amp;com_mode=flat&amp;com_order=0&amp;storyid=376&amp;page=article</a><br />2011年現在、80億円で2万Kwの太陽光発電所建設できるから、100万Kwの場合、4,000億円の計算になる。4年で、コストは1/15になり、原発より25%だけ高い。<br />太陽光発電パネルは1ワート単価百円~数百円ですので、場合によって、コストに占める割合が1/4以下。したがって、まだまだ安くなる可能性がある。</p>

Read More

日本の国家予算を減らすべきではないか

<p>アメリカのGDPは世界の24%を占める。日本は9%である。すなわち、日本のGDPはアメリカの9/24 = 37.5%である。しかし、日本の92兆円(1.12兆ドル)の国家予算はアメリカの1.42兆ドル(2010年)とほぼ同じである。しかも、これは歳入の倍以上になっている。すなわち、300万円年収の家庭は年収並の借金をし、600万円の生計を立っていると同じである。</p><p>予算対GDPの比率をアメリカのと同じぐらいにすれば、予算は半減し、経済規模に似合う支出計画になり、借金の必要がなくなる。家庭や企業なら当たり前のことだが、なぜ国家になったら行けないか。<br /><br />アメリカの公共機関の建物は素朴のものが多い。民間の建物と区別しにくいため、すぐわからない場合よくある。高速道路は日本のようにピカピカでないないが、ただで利用できるからありがたい(だから free way)。経費節約の努力をしているようだ。</p><p>ちなみに、去年GDPが日本を抜き世界第2位になった中国の2011年の国家予算は10兆元(125兆円)である。</p>

Read More