Torisan 車用電気ホット毛布コントローラーの修理

車用ホット毛布の修理を頼まれた。直流24Vを書いてあるにもかかわらず、交流100Vに挿したため、煙が出た。設計にも問題があると思う。24Vの電気機器は間違いないように100Vと別形状のコンセントをするべきです。

開けてみると、横浜のミクロン電気製温度ヒューズ付き抵抗の温度ヒューズが断線した。

個人に販売しないようで、入手困難のようです。両側にある180Ω抵抗は問題ないため、温度ヒューズのみ外付けにした。内部の熱も伝えるようにCPU用伝熱グリスも少し塗った。取り合えず、この状態復活するしかない。

Read More

イギリス(EU) 、ロンドンに旅行する時、SIMカードとレンタカー値段いくら?

ロンドン短期滞在する場合、SIMカードはいくらか調べたら、次のサイトは参考になると思う。

https://londoncheapo.com/technology/uk-sim-card-options-london/

これによると、ボダフォンの関連会社 VOXI が一番安いようだ。1ヶ月 8GB データ、通話/SMS 無制限 10ポンド (現在 1,415円)。
次は giffgaff。条件は同じで、データは 6GB になる。

右の More info をクリックすると会社のウェブサイトに繋がります。

今の所、イギリスのカードはEUでも使えます。

年末商戦で、Vodafone からさらに1GBを足して、10ポンドで9GBになりました。ただ通話時間は無制限ではなく、250分間になった。

レンタカーの場合、次のサイトが参考になると思う。
www.rentalcars.com
スタッフが日本人で、コミュニケーションしやすい。
多分消費税の関係で、同じサイトでも日本でチェックする場合、値段はイギリスでチェックする場合より20%ほど安い。例えば、4ドアーの小型車、17日間最安は400ポンドぐらい(5万6千円ぐらい)。航空会社経由で借りる場合、1週間7万円ぐらいですので、かなり安くなったと思う。

Read More

「私は B 型、企画にはプラン B あるべし」

友人や親戚に#血液型 #B型の人がいる。長く付き合うと、B型人の考え方は時々自分と違うことに気が付く。

投資の話なら、どんなに魅力があっても、自分は最大資産の数分の一しか考えてないが、B型の人なら、全資産を投入する。

当然、成功すれば、リターンも大きいですが、失敗したら、挽回の機会が失う。そして、助求めにやってくる。

したがって、最近、B型の友人や親戚に次の言葉を贈る:

私はB型、企画にはプランBあるべし

何かやる前に、一度思い出して余裕をもってやってもらいたいです。

プランBと言うのはプランAが失敗した場合、予備プランのことです。

 

Read More

中国人の年収は日本人より少ないなのに、なぜあのように”爆買”できますか

日本人の平均年収はまだ中国人より4倍ほど高い。それなのに、なぜ中国人は金持ちそうで、世界中にあちこち”爆買”しますか?不思議に思う人が多い。

次の点はその理由の一部かもしれません。                                   日本人/中国人の平均収入差

日本人対中国人平均年収の比

  1.  物価が安い 衣服など日本とほとんど同じまたは高い商品もあるが、食料品、特に交通費がまだ安い。例えば、エアコン付きバス代は2元(34円ぐらい)。中国出張すれば分かるが、食事、飛行機や高速鉄道の料金はみんな安い。考えれば、それはそうなるはずです。中国の大卒初任給は日本円に換算すると、6万円ぐらいで、東京ならかなり厳しい生活しかできない。中国では普通で、少々余裕ある生活ができる。
    ちょっと親戚の集めりでもこんなに盛り沢山。これでも極普通の方。

    農業人口が多いため、農産品は安い。その分、他の消費に使うお金が増える。日本でリンゴを個単位で買うことに親戚に揶揄されたことがある。向こうはキロー単位で、一回沢山買うのは普通だから。
  2.  ”灰色”収入ある人が多い 権力を利用する意識が高い。税関、水道、電力などの職員、色んな人が握っている権力を利用し、給料以外の収入を得る。例えば、不動産を管理する政府機関のタイプライターに先に書類を作ってもらうために賄賂する事件もあった。
  3.  貧富差が大きい 給料体系はアメリカに近い。有名大学教授の年収は80万元(1元=約17円。約1,360万円)。国有企業の幹部も数十万元、数百万元である一方、普通労働者は年収数万元。都市部2, 3億人収入が多いが、全国10数億人まだ収入が少ない。 

 

Read More

地球電磁波による地震予知はやはりあり

以前から国内に電磁波の変化により地震を予知する研究を聞いたことがある。最近あまり聞かないため、どうなっているか気になる。
2,3日前に、中国とイタリアが共同で、地球電磁波を観測する衛星「張衡一号」を打ち上げた。地球より500キロの上空で、電磁波の変化を観測し、地震予知に利用する。やはり、この方法がありだな。成果を期待する。

Read More

タワーマンションから鳴る孤高のコオロギ

秋長の夜に、遠くからコオロギの交響曲がよく聞こえる。しかし、先日、すぐ近くのコオロギの大きい鳴き声に驚いた。こんな近いならベランダにいる間違いない。でも嘘だろ
う。こんな高い所にどうやって登って来たの?懐中電灯で鳴き声の方向に照らすと、やはりいました。よく見かける黒いタイプではなく、後に調べたら、同じコオロギ科です。光があっても、カメラ音しても動かない。多分じっとするのは防身術だ。離れるとまた、大きくて綺麗な声で鳴きます。日本ではペットとして飼うことがあまり聞いたことがないので、逃げてきたペットではないと思う。風に巻き上がってきたことに間違いない。残念なのは、こんな所にいくら声が大きくて綺麗でも、魅力された相手は来ようと考えても来られない。あ~、かわいそう。

Read More

この木はなんの木?

ベランダの桃の木の下に、新しい植物が発芽した。雑草と思って、抜いたら、下に大きい種がついている。慌てて埋め直し、頻繁に水を当てて、無事生き返った。

種の大きさからスモモではないかと思ったが、ネットの画像と比べると桃かもしれない。とにかく様子見。
いままでに、珍しいまたは美味しいと思った果物の種を集め、一部花や植木鉢に埋めた。種から育った果物の木は桃、ミカン、ブドウ、グレープフルーツ、アポカードと枇杷があった。
特に桃の木は3,4年目に10数個実が付き、美味しく食べられた。

Read More

「説曹操、曹操就到」ー「噂をすれば影」

中国の諺で、「説曹操、曹操就到」ー「曹操の噂話をするとちょうどその時曹操がやって来る」がある。日常、ある人の話をしたら、その人がやってくることによく使う。

人生に何回も経験した。昨日夜10時頃に、「今年はまだ暑い日がない」と言った。なぜなら、毎年暑い日には会社に着いたら、暑くて、まずビル隙間の風で涼しくなったら、上がる。今年はまだそこまで暑くなっていないため、着いたらそのまま上がる。
ちょうどこの話の後に風がなくなり、先まで涼しい夜は段々蒸し暑くなった。そして朝には今年初めて汗びしょうびしょうで、目覚めた。日中も温度が上がり、会社に着いたら、1年ぶりにビル間の風で、涼しくしないと暑くて耐えない。
何で、まだ暑くなっていないと言ったら、すぐ暑くなり、こんなにタイミングがぴったりになったか、非常に不思議。自分には超能力もあるか。

Read More

ロンドン見聞

  • 福祉がいい
    イギリスに滞在期間が6ヶ月以上なら、不法滞在者を含めて、すべての人に病院は無料。従って、会計係がない。直接診察室に行って、終わったらそのまま帰る。薬が有料だが、未成年者と60歳以上なら薬も無料。この費用をどうやって捻出したかに興味ある。日本の場合、医療保険費を支払い、受診時また、1から3割支払い、薬も有料し、それでも不足があり、どこが違うか興味深い。
    また、ロンドン在住し、60歳以上なら、バス、ロンドン市内ほとんどの鉄道と地下鉄(一部平日9時半以後。65歳以上なら、すべての時間帯)無料乗車できる。しかも、M25環形高速道路以内の「大ロンドン」(Great London)地域に対応。関東で言うと、東千葉まで、南横浜まで、西八王子まで、北埼玉までの広い区間です。小、中学生も無料のようです。ただし、なぜか大学生の乗車割引は3割だけで、しかも近くてあもり登校しない場合、メリットがないようになっている。
  • 庭付住宅が多い
    高層マンションが少ない。住宅が高いロンドン中心部でも庭付き2,3階の住宅が多い。中心部を離れると住宅少ないところも多い。東京のイメージから最初非常に不思議だったが、後に調べたら、広い「大ロンドン」地域に東京都よりも少ない800万人強人口で、当然そうなったかもしれない。庭があると、花、木、鳥と野良猫、狐などの動物に接する機会が多くなり、楽しみが増えた。
  • マンションはほとんど借地権
    マンションは高級住宅のため、イギリスには集合住宅をフラット(flat。家に階段あるものはよく maisonette と言い)と言います。ほとんど借地権(lease hold)で、日本のように土地権利ある(share hold)のはほとんどない。ロンドン中心部の新築フラットは土地権利ないにもかかわらず、結構高い。
  • 地下鉄と一部電車にパンダグラフがない
    よく見ると、レールの間にもう一本あり、そこから電気を取っていると思う。発車の前に何の予告もないため、一回ドアの外に締められて、駅に残されたことがあった。
  • 路面電車全部グリーン車?
    東海道線や京浜東北線にあたるロンドン周辺に行く電車の全車両は日本のグリーン車のように横4席または5席配置の座席で、対面テーブルも一部ある。無料WiFi、一部電源もある。
  • 無料WiFiが多い
    空港、駅、大きい店、スーパーと電車などにほとんど無料WiFiを提供している。メールアドレスで登録すれば使える。
  • デカいサーモン・手作り刺身
    2.855キロ、50センチぐらい大きいサーモンは11.42ポンド(2,000円ほどぐらい)。手作り刺身の形が悪いが、新鮮で脂乗った肉はいままで食べたどの分よりも負けない。毎日ほど食べても、10日間には食べ切れなかった。imageimage
  • 大きい栗、小さい林檎
    卵と比べると、栗が大きいだが、林檎は小さい。どちらも美味しくない。もっと小さい品種の栗は美味しいのあるが、林檎は酸っぱいものばっかり。日本産にいいチャンスあるかも。

image

  • 野菜、果物の種類が多く、食料品が安い
    アメリカに行った時もそうだが、野菜、果物の売り場が大きい。世界中から集まってくるので、種類も多い。消費税もかからないためか、ポンド安にも関わらず、ビスケット、飲料、野菜と果物の値段は日本の半分~70%ぐらい。年末の関係もあり、2.5キロ大きいポテトは0.38ポンド(70円ぐらい)。北欧の主食にもなるもの。夏にメロン0.7ポンド(100円ぐらい)。
  • 400g塩つき加工ピーナッツは0.61ポンド(80円ぐらい)。特にこのピーナッツの加工がいい。長く置いても固くならないで、美味しく食べられる。ただし、もうちょっと減塩してほうしい。
  • 露天市のパプリカと石榴、どちらも10個一袋2ポンド(約280円)。

2022年9月の果物値段。リンゴ5個 1ポンド (約162円)。アボカド  6個  または キウイフルーツ 10個 1.5ポンド (約 243円)。大体国内の 1/5 ~ 1/3 の値段です。

  • 賞味期限近い食料品の値下げは徹底的
    日本の場合、最大30%が普通で、売れなかったら撤去する。向こうの店は売れるまで値下げする。例えば、バッターは0.5ポンド、7ポンド(約900円)の牛テールは0.51ポンド(約70円)、閉店時間近いパンは10円ほど。ギリギリまで売れなかったら、チャリティー施設に提供する。
  • 駅構内の出口は「Way out」
    日本では駅構内の出口は「EXIT」と表示するが。それはイギリスでは「避難口」の意味のようだ。
  • バレンタインデーホワイトデー
    バレンタインデーには男性から女性にチョコレートまたは花を贈る。男子大学生は校内に知らない女子大学生にチョコを配るなど知ってもらうために努力する。贈る人が不在またはいない場合、小さい息子にチョコや花を買って貰う女性も店で見た。また、ホワイトデーがない。
    IMG_20160103_034233_844[1]
  • 横断用中間島
    車少ない横断歩道には信号機がない。道路中央に横断用中間島を作り、車を確認してから片側ずつ渡る。信号機の費用も節約し、状況を見て判断し行動する能力も養う。通学路など渡る人が多い横断歩道には黄色信号灯があり、渡る人がいれば、車は一時停車しなかればならない。車が多い道路には日本と同じ、自動または手動信号機がある。
  • 半分以上ドイツ車
    富裕層でもない住宅街にも半分以上ドイツ高級車メーカーの小型車。ベンツ、BMW、VWとAudiなど。中古なら、5,000-9,000ポンド(150万円以下)ぐらい。UsedCarUsedCar1
    日本車のシェアは10%以下。富士重工の車はアメリカでよく見られるが、ロンドンにはなかったようだ。
  •  ICカード普及
    鉄道、地下鉄、バスなどすべて共通のICカード。現金持っても乗れない。駅には発券機もない。近くの店などにICカードを買わなければならない。改札口のない駅が多い。乗車駅と降車駅のICカード読取機「ピー」と読み取ればいい。自転車を電車に載せることができるため、一部駅のプラットホームに自転車置き場もある。
  • 信用が大事
    店には有人レジもあるが、無人レジも置いている。自分でバーコードを読ませて決済する。数十の商品中で、1,2点撮らなくてもわからないが、心配無用のようだ。
    交通機関乗る時も無人駅でも自分でカードをかざす。すべて、自分の信用でやるようだ。
  • テレビは安い?
    2019年ブラックフライデーにはシャープ40インチ4Kテレビは199ポンド(32,000円ぐらい)。東芝 55インチ 4K テレビ 299ポンド(43,000円ぐらい)。録画機能なし。4K 放送まだ始まっていないので、有線かインターネットのコンテンツを見るしかない。

    店には韓国メーカーの4Kテレビ多い。50数インチのものは700ポンド未満(13万円ぐらい)。2017年ブラックフライデーには東芝49インチ4Kテレビ299ポンド(約4万5千円)。10数年前にアメリカの店ではほとんど日本ブランドのテレビ。
  • サービスがいい?それとも決まりがない?
    先日、1年以上使ったテレビのリモコンが故障した。保証期間過ぎたため、聞いたら15ポンド(2,000円)かかる。だめもとに買った量販店TESCOに問い合わせると、「探します。あったらあげます」。そして数日後、新しいリモコンが入った封筒は玄関に投函された。
  • 日本名の飲食店が結構ある
    鉄板焼き チカラ
    IMG_20160105_020424_056[1]
    CHIKARAの下に Teppanyaki と書いてあるが、鉄板焼きの雰囲気が全くない。普通のファミリーレストラン。
    IMG_20160105_020707_521[1]
  • カフェー 

IMG_20160103_054824_368[1]

  • レストラン Wagamama で注文したこの料理の名前は何だと思う?

IMG_20160103_030637_637[1]

メニューに印刷したのは mashroom onigiri。
おい!おい!どこで学んだよ。本当にわがままだな。

  • 積極的に外国を紹介する
    旧大帝国のプライドがなく、ソフトバンクの”ペーパー”ロボット、中国の巨大天文望遠鏡など、テレビで外国のことを積極的に紹介する。中国の小学校数学教育がしっかりしたため、イギリスの小学校に中国の先生を招いて授業する実験もやっている。

行く前に、ロンドンは衰退した老帝国の首都のイメージがあった。しかし、最近、「世界一革新的な都市」に選ばれたこともあり、学ぶことも多いではないかと思った。

Read More

電子レンジで栗を加工

生栗が安くなって来ました。電子レンジで簡単に加工したいので、いろいろ実験してみました。

1.芋を加工する場合、糖度を出すために100Wの低パワーで加工する方法があるが、持っている電子レンジは最小200Wですので、200Wでやってみました。60個未満の栗を加工するのに60分ぐらいでやっとできました。途中1個だけ爆発しました。したがって、ナイフーで切口しなくてもいいようです。

2.スチームレンジモードがあるため、このモードでやってみました。途中で爆発するため、ナイフーで切口しなければなりません(成功した例では、切口なしで、1個爆発したが、よくできました)。芋の場合10~13分ですが、栗の場合、12分ぐらいで出来てしまう。この方法はやはり無理と思う。加工速度早すぎて、数十個の中で1個ぐらい爆発する。切口すると、中の水気が出てしまい、硬い栗になります。そして、焦げてしまう。やるなら、数個爆発覚悟で、切口しない方がいいです。なぜか爆発するのはいつも1個か2個ぐらいで、すべて爆発の性質を持っていないかもしれません。

3.オーブンモードでの加工。この方法が一番いいと思いう。芋の場合、200度で43~48分推奨。実際に大きい芋は45分でもまだ100%熟しない。低温で長くする方が糖分でるため、栗の場合、180度でテストした。温度低いため、爆発の恐れが少なく、栗中の水分を逃がさないために、ナイフーで切口しませんでした。実際に町で見た大きい鍋て栗を炒める場合、切口をしないでしょう。20分間にセットしたら、一部の栗が口が開けて、結構いい具合にできました。大きい方はもうちょっとの様子で、次回2,3分延長してテストしたい。

Read More