小松 komatsu NGK O.G.S CONTROLLER DC 12V M81AW 600-815-7921 プラグ コントローラー 修理

加熱ができなくて、エンジン起動できなくなったため、修理依頼されました。

タイマーのようなもので、構造割と簡単。12V駆動のため、外部から12V電源を与えると、動作確認できる。

Read More

Apple Watch Series 2 の液晶画面を交換して見ました。

Apple Watch Series 2 の画面が割れて、タッチも不動になった。動作不良だが、画面が正常の個体から液晶を移行し、正常に動作するようになった。画面割れた液晶は表面を交換すれば、まだ使えるので、それは次の仕事。

DSC_0225

Read More

トヨタ セルシオ マルチディスプレイ 86111-50020 の分解と液晶表面貼替

バックライト点灯しないため、修理に入りました。割と分解しやすいです。

特にありがたいのは液晶当たり以外にすべてのネジは同じで、間違いが少ないです。
液晶パネルを取り出したら、記憶あるタイプで、バックライトはスライドして取り出すことが可能です。実際に点灯してみると、それほど明るいではないですが、また、白くていい色です。

管を観察したら、電極回りはまだ黒くなっていないで、いい状態です。
蛍光管の問題ではないと判断しました。インバーターは単独基板にあり、簡単にチェックしたが問題を見つからないため、作業中断。スペースあるので、いつもの別インバーターを使用する提案を考えています。
表面はビネガーシンドローム現象で皴しわになっている。結局これが問題だった。早速偏光フィルムを取り寄せて、張替えした。よくクリーニングしたため
か、偏光フィルムの品質がいいか、気泡がなく綺麗に張り替えた。

写真は前面保護フィルムがある状態で、後日剥がして、元に戻る。
ネットには偏光フィルムを回りながら、最適角度を探す記事が結構ある。今回この液晶パネルに対応する偏光フィルムを仕入れたため、そんな面倒のことをする必要がない。貼るだけで完了した。

Read More

TP-LINK Archer C6 と C9 をWDS機能により中継器としての設定

メーカーサイトによると、Wireless Distribution System(WDS) 機能を使えば一部ルーターは中継器として使える。

https://www.tp-link.com/jp/support/faq/440/

C6 と C9 は対象製品リストになかったが、C9 の仕様書に対応すると書いてある。

しかし、説明のWiFi ページにWDS選択項目がない。メーカーサポートに問い合わせすると、回答は「ArcherC6とC9は、WDS設定項目が詳細設定→システムツール→システムパラメーター 内にございます。また、この項目は、ルーターモード時のみご利用いただけます」。

確認すると、確かにあった。そして、上記サイト通り設定した。その時、WANは接続していない状態で、インターネットに接続していないではないかと思い、WANのIPを一生懸命手動で入力したが、「LANと同じサブマスクになっている」エラーが出ていって、旨くいかなった。

実はその前に、NECのルーターを中継器としてうまく設定した。その時、WPS機能でWiFi ルーターに簡単に繋がったため、C6 も同じようにできないかと思い、C6を電源再度入れて、繋いでみたら、ちゃんとインターネットに繋がっています!
いままでの設定だけでいいで、WiFi 経由のため、WAN繋がる必要がないようだ。

Read More

KSS22SDII・KSS30SDII 除雪機リレーボックス修理

パソコンなどの修理に常連のお客様から「車のリレーボックスを修理できないか」と打診された。古いですので、部品はもうないため、困っているようだ。水力発電所の電気設計したことがあるので、原理がわかるから引き受けた。
届いて見ると、Taiko PX リレー2個と逆流防止ダイオード2個の非常に簡単なものだ。リレーですので、電圧与えたら、動作するかどうか、動作すると、接点ちゃんと繋いだかどうか確認すれば、良品かどうかわかる。早速確認を始めた。リレーのコイルが断線したかどうか、またはショットしたかどうか確認するために、ダイオードを外して、別々測るようにした。コイルの抵抗は148Ωぐらいで、ダイオードも順電圧 0.5V で、抵抗7MΩぐらいで、問題がなかった。そして、ダイオードを元に戻して、リレーに12V電圧を与えたら、バタバタ動いて、接点もしっかり繋いだ。動作には問題がないようだ。問題はこのリレーボックスではなく、別にあるようだ。修理と言うタイトルだが、実際には不良チェックで終わってしまった。また、提供した型番で調べると、車ではなく、小型の除雪機だった。基板に 「u-shin D7013 YUHSHIN Co., LTD」と書いてあります。

Read More

Windows 10 の画面は真っ暗になった

今朝、コンピューターをスリープから起動すると、画面真っ暗になった。電源切って再起動すると、初期画面出ますが、ログイン画面の前にまた真っ暗の画面になってしまう。ハードウェアの問題でなく、ソフトの問題だが、ウィルスも入ったかな緊張した。

取り合えず、セーフモードで起動できるかどうかチェックしようと思って、MacとWindows のコマンドをいつも混乱するから、ウェブを調べると、Microsoft のサイトにちょっといい説明があった。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12376/windows-10-start-your-pc-in-safe-mode

「黒い画面またはブランク画面」をクリックすると、

「Windows キー シーケンスを入力して画面を表示する」

Windows ロゴ キー  + Ctrl + Shift + B キーを押します。このやり方は初めて。やると、画面暗いままだが、押すたびに変化がある。よく確認すると、バックライト点灯しない状態で、薄らにログインの枠が見えた。パスワード入力すると、ログインしたようです。

バックライトの輝度設定が暗すぎるではないかと思って、明るく設定したら、点灯しました!!

従来通りに使えるようになった。ウイルスではなく、よかった!

考えたら、昨日 YouTube の音を下げようと調整したら、画面突然暗くなった。その時に間違って、輝度下がることをしたかな。

Read More

HONDA NAVIGATION SYSTEM 液晶パネル修理・交換

ホンダワゴン車に標準装備したカーナビです。
「バックライトが暗い」ため、バックライト蛍光管を交換する予定だった。ちょっとこのサイズのコ字型蛍光管が在庫あります。しかし、画面を確認すると、日光でかなり焼き付けた。


このため、新品液晶パネルを交換することに決めた。交換後、新品と同じ状態になった。
しかし、液晶パネルを新品交換しても、画面は暗いまま。再度確認すると、薄らに画像が見えるため、バックライト点灯しない状態です。このように、バックライトが寿命になり、発光が弱く、画面暗いとバックライト全く点灯しない状態の確認がよく間違います。
新品液晶パネルでもバックライト点灯しないから、バックライトではなく、インバーターの問題です。幸い、この機種のインバーターは操作キーのみと同じ基板で、回路もトランジスターのみ、専用ICが使われていないため、わかりやすい。テスターでトランジスターの良好を確認したため、外れの疑い半田ポイントを半田し直して、通電してみると、ちゃんとバックライト点灯した。
このインバーターはオン/オフ制御回路もあり、手元にある100µFの電解コンデンサーで+電源側からオン信号を取った(写真の右下)。
インバーターには問題がないと確認できたため、まだ点灯しないなら、カーナビー本体側の問題になります。カーナビを単独テストする環境がないため、ちょっと残念。
12V電源供給すれば、動かすことができると思うが、インターフェースの形状それぞれ違うため、コスト対効果でなかなか踏み切れない。

Read More

NEC F22W1A、三菱 RDT231WM-S, RDT231WLM ディスプレー分解

ディスプレーの作りは大体同じ、背面に見えるネジを外せば、開けられる。

三菱の場合、足を外し、背面にある八つのネジが外します。あとは不要なテレホンカード、ヘラ、または皮スキーでプラスチックのはめ込みを開ければ、分解できます。

NECの方はいままでに一番はめ込みがきついではないか。でも皮スキーで何とか開けられます。

 

Read More

SONY VGC-JS54FB / PCG-2Q2N バックライト交換

2010年発売した機種なのに、早くもバックライトが赤みがかかり、すぐ消えるようになった。しかも、上下とも2本のうち、白いリード線の方が赤くなったが、ピンクリード線の方がまだ白い。
比べると、2006 年発売の iMac 20 インチはぜんぜんまだ真っ白、元気に働いている。

早速、バックライト交換。まず、背面14本ネジと底面4本ネジを外す。開けるには力が必要なため、Mac mini を開けるために買って来たヘラを使う。30~40分ほどで液晶パネルを外すまで出来た。

ここから大変。大きいサイズ液晶パネルは蛍光管を交換しやすいために、一般的にスライド構造になっている。蛍光管のみを引っ張り出して、交換してから差し込めばいい。しかし、この液晶パネルは交換できない作りになっている。仕方なく、液晶パネルを全バラし、蛍光管を交換した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合計5、6時間ほどで、バックライト交換終了。PC復活。新品国産蛍光管で交換したため、色は正しく青白で、寿命も元に入ったものより長いでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

など多くの機種も同じ要領で修理できるはず。

Read More

MacBook Pro A1226 2.4GHz ビデオチップの再半田付け

起動音ありますが、白いスリップLED点灯したままで、画面は真っ暗でなんの表示もありません。これはビデオチップ不良のしるしです。一般的に動作中、過熱で接点半田一部外れた原因です。直すにはいろいろ方法あります。オーブントースターにロジックボードを入れる方法、ホットガンなど加熱する方法などあります。一応ホットガンがあるので、これを使って今までにiMac, PowerBookとMacBook Proを直ったことがあります。

同じ接触不良のiPhone 5Sと6もあり、復元途中にエラーが出てきてできません。同じ方法で治すことができないか挑戦したいです。

 

 

 

Read More